FC2BBS
「お客様 運良くツイン 取れました!」
- Y.O.
2025/11/01 (Sat) 04:34:20
言って、良かったですね。
夫婦旅行
- 道草人の友人
2025/10/31 (Fri) 22:55:54
無事に旅行に行けて良かったね。旅行社の扱い昨年も言ってなかったけ?同じ旅行社じゃないよね。
京都、紅葉は奥のほうに行かないと無理じゃない。
ばら苑 - Y.O.
2025/10/24 (Fri) 04:23:04
現在四分咲き。だいぶ咲きだしました。
私がばら苑に居る状況は、以下です。ガイドは11時と13時から1時間、苑内回ってます。入苑(平日10時から、土日9時から、開苑)は、以前より早まり14時半まで。15時半で閉苑です。できればお会いしたいが、無理はしないでください。
25日ガイド
26日ガイド
27日不在
28日不在
29日ガイド
30日弟案内、午後不在
31日ガイド
1日います
2日友人案内
3日最終日います
Re: ばら苑 - 道草人
2025/10/24 (Fri) 11:53:12
Y.Oさんへ
ばら苑の開花情報/貴兄のスケジュール、有難うございました。
私の都合としては、珍しく30日までは予定が入っているので、31日か1日の天気の良い方にしたいと思います。
31日なら、13時頃に訪苑、バラの写真を撮り、14時頃から、貴兄と歓談(含む記念撮影)
1日なら、午後に訪苑、時間は貴兄の都合に合わせます。
以上
10月24日 道草人 拝
Re: ばら苑 - Y.O.
2025/10/26 (Sun) 07:31:40
お待ちしております。
柿8年 - 道草人の友人
2025/10/23 (Thu) 22:58:34
禅寺丸、8年よりもっと時間かかってない?
Re: 柿8年 - 道草人
2025/10/24 (Fri) 11:39:20
道草人の友人さんへ
投稿、有難うございます。
「実生&禅師丸」の条件だと、実が生るまでに8年以上必要なんですかね。
私も、小さな木が何時芽を出したかは把握していないので、「凡そ8年くらいかな?」と勝手に推測しました。
いずれにしても、大きな樹の跡継ぎが出来たことは嬉しいです。
私も、柿もぎの跡継ぎを確保しなければいけませんね!
10月24日 道草人 拝
免許証更新 - 道草人の友人
2025/10/10 (Fri) 23:16:40
神奈川県は東京都と違って警察署の即日発行する設備がないから。ちょっと遠いけど二俣川に即日発行してくれるから。私は、二俣川にいつも行ってるよ半日で済むからね。
Re: 免許証更新 - 道草人
2025/10/11 (Sat) 08:59:19
道草人の友人さんへ
情報提供、有難うございます。
「高齢者講習」を受けた時に、教習所で、「二俣川や海老名で、即日発行される」と聞きました。
でも、「二俣川は遠過ぎるし、行くとしたら海老名だけど、海老名も行ったことがないし、今回限りの更新なら、最寄の厚木でいいか・・」と、厚木にしました。
確かに二度手間でしたが、近くに文教堂もあるので、”ついでに”の感覚で。
因みに、妻は、海老名で更新しています。
10月11日 道草人 拝
スクラッチ&ビルド - Y.O.
2025/10/05 (Sun) 14:49:02
スクラップ&ビルドではない?
香附子は想像ではハマスゲ。ネットで見るとコウブシ(香附子)と読んで、ハマスゲでした。
いつも言葉の勉強になります。
Re: スクラッチ&ビルド - 道草人
2025/10/05 (Sun) 17:46:54
Y.Oさんへ
投稿、有難うございます。
”コウブシ”の件は、お調べになった通りですね!
”スクラップ&ビルド”は、私も、以前はそう表現していたのですが、何かの機会に調べたら、実は”和製英語”だと分かりました。
英語では、”scratch and build”と表現するようです。
でも、私は、今でも、「ご破算にして”0”から作り直す」という意味では、和製英語の方がピッタリしていると思っていますが・・・
英語表現って難しいですね!
10月5日 道草人 拝
やっと涼しくなりました - Y.O.
2025/09/21 (Sun) 04:59:39
暑い夏も終わり、秋ですね。最近は体力が落ちて、以前に比べ、肩こりや指に力が入らない(剪定ハサミでスパスパ切れない)、少量のアルコールで酔うなど障害が気になってます。
心機一転、秋を楽しみたいと思ってます。
Re: やっと涼しくなりました - 道草人
2025/09/21 (Sun) 11:27:40
Y.Oさんへ
投稿、有難うございます。
ここ数日は、漸く秋めいて、朝・夕は肌寒さを感じるくらいになりましたね。
昔から、「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、猛暑の夏も漸く終わりを告げたようです。
植木の剪定に関して言えば、私も、肩こりはしませんが、長時間剪定をると指が痛くなります。やはり、歳のせいでしょうか・・・
アルコールは、ワインと梅酒を交互に飲むようにしていますが、精々、グラスの1/4程度でしょうか。やはり弱くなっていると思いますね。
行楽の秋。久し振りに皆で横浜近辺を散策したいですね。
9月21日 道草人 拝
生田緑地ばら苑の秋の開苑 - Y.O.
2025/09/01 (Mon) 08:32:22
生田緑地ばら苑は、この秋の開苑で、廃苑となります。
5年後くらいに新ばら苑が再開されるそうです。
数年前の多摩川の氾濫で、川崎市のミュージアムが水没し、その建替えがばら苑の近接地で行われ、一体での再開発になります。小田急の向ヶ丘遊園跡地の開発がやっと動きだし、廃苑・新ばら苑となりました。10月16日から11月3日が最後の開苑です。
Re: 生田緑地ばら苑の秋の開苑 - 道草人
2025/09/01 (Mon) 09:11:42
Y.Oさんへ
「生田緑地ばら苑」は、この秋で廃苑ですか・・・
寂しいですね。
5年後くらいに、向ヶ丘遊園跡地に「新ばら苑」が開設されるそうですが、5年先ではね・・・
貴兄の”ばら苑”ボランティア活動はどうなるのですか? 日常生活の中で大きな比重を占めていたボランティア活動がなくなるのは大きなインパクトですね・・・
生田緑地ばら苑の最後の開催は、是非、参加したいと思います。近づきましたら、また、”見頃情報”をご提供下さい。宜しくお願いします。
9月1日 道草人 拝
QRコードの読み込み - Y.O.
2025/08/31 (Sun) 08:48:16
私は「クルクル」というアプリで読み込んでいます。
結構、「クルクル」でQRコードを読み込むのは、奥が深いです。
④があったので、勉強して②③がわかりました。
①普通は、普通に読め込みできます。
②レジ専用のQRコードというのがあるらしく、読めない(テキストが読みこまれ、訳分からず)(某ドラッグストア)
③「クルクル」では読めず、一旦別アプリを開き、そのアプリから読みこむ(某薬局)
④?(読めない。わけわからない。リンナイガスコンロ)
Re: QRコードの読み込み - 道草人
2025/08/31 (Sun) 17:50:10
Y.Oさんへ
QRコードに関する情報提供、有難うございます。
一口にQRコードと言っても、業界・業種によって様々なんですね。初めて知りました。
それにしても、世の中、
※QRコードで読み取り、キャッシュレス決済が出来ないと
※事務手続きも、QRコードを読み取って、必要な入力処理を行わないと
日常生活が出来なくなって来ているのですね。空恐ろしい限りです。
先日も、自動車免許更新手続きに関して、QRコードを読み取って入力処理を行うか、それが出来ない場合は、予約コールセンターへ電話しろとの指示がありました。
私は、未だ、スマホでQRコードを読み取って入力をする処理は未経験なので、コールセンターへ電話したのですが、いくら掛けても繋がらず、止むを得ず、県警のHPからエントリーして、辛うじて予約が出来ました。
man to man の手続きを割愛して、ITに依存させる、住みにくい世の中になったものですね。
8月31日 道草人 拝
スマホ - 道草人の友人
2025/08/29 (Fri) 00:33:41
スマホおめでとう。やっと世の中動きに乗れるね。アドレス、電話番号は変更なしだね。
Re: スマホ - 道草人
2025/08/29 (Fri) 09:20:26
道草人の友人さんへ
投稿、有難うございます。
仰るように、漸く、”携帯原始人”から、”携帯文明人”の仲間入りが出来ました。
尤も、使いこなすには、まだまだ時間が掛かりそうですが・・・
尚、メールアドレス、電話番号は、以前の”ガラ系”を踏襲しています。
8月29日 道草人 拝